「南海トラフ地震臨時情報」が出たら? ~1週間の事前避難・警戒にどう対応するか~

12:00〜12:45 |
合同会社 ソナエルワークス 防災・BCP策定アドバイザー |
高荷 智也 氏 |
C会場 |
https://sonaeru.jp |
略歴
「自分と家族が死なないための防災対策」と「企業の実践的BCP策定」のポイントをロジックで解説するフリーの専門家。堅い防災を分かりやすく伝える活動に定評があり、講演・執筆・メディア出演など実績多数。防災YouTuberとしても多くの動画を配信中。1982年、静岡県生まれ。
内容
40年以内の発生確率が「90%」と想定される「南海トラフ地震」は、前兆現象が観測された場合に、事前避難や経済活動の停止要請が出される可能性があります。ある日突然、この「南海トラフ地震臨時情報」が発表されたら、会社として・家庭として、どのような対応をとりますか?発表時の状況や必要な準備について解説します。