近畿地方整備局における防災への取組み

13:15〜14:00 |
国土交通省 近畿地方整備局 総括防災調整官 |
久内 伸夫 氏 |
A会場 |
略歴
昭和62年 建設省(現国土交通省)入省後、大臣官房技術調査課課長補佐、近畿地方整備局福知山河川国道事務所長、河川部河川情報管理官を経て令和3年4月から現職。主に河川事業やダム事業に従事
内容
近畿地方整備局の組織紹介から、我が国の防災に対する特徴や災害史(脆弱な国土、近年の主な災害)を踏まえ、過去の災害から学ぶ事、将来発生確率の高い南海トラフ巨大地震への備え、緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の活動等について講演。